Products商品紹介


商品紹介
Products

ティポット・新利休スタイル「磁器蓋・江戸文様コレクション」

Teapot/New Rikyu Style[Edo pattern collection]

日本を代表する文化である茶道の重要な道具の一つである茶の湯釜の技法を、今日のライフスタイルに合わせてモダンにデザインされた一品です。
茶道で培われた茶懐石の文化は鉄器と陶磁器、七宝、漆などの異なる素材との組合せの道具を生み出しました。この組合せを現代の暮らしに提案するシリーズを“新利休スタイル”[磁器蓋・江戸文様コレクション]と名付け、江戸時代の紋様をモチーフにデザインされた磁器の蓋は,季節に合わせて、また状況に合わせて使うことができます。
大きなサイズは蜻蛉、龍、金魚、波、雲の5種類、小さなサイズは松葉、笹、梅、桜、楓の5種類が、ティポットの丸筒、丸玉、平つぼの各サイズにセットできます。
ティポットの外側は伝統技術の砂肌を用い、内側は、錆びにくいホーロー加工を施し、ステンレスの茶漉しをセットしています。鋳鉄のティポットは、保温性が高く、お茶が冷めにくい特長があり、美味しくお茶を楽しむことができます。

Teapot/New Rikyu Style[Edo pattern collection]
The traditional technique of pot making for famous tea ceremonies is combined with a new design to fit a modern lifestyle.
A cast iron teapot with a porcelain lid. This pairing is a classic combination in Japanese tea-making implements, or chadogu.
Chushin Kobo offers this modern incarnation under the name "New Rikyu style.”
There are 10 designs of the lid, five kinds are large - dragonfly, dragon, goldfish, wave and cloud, and five kinds are small - pine needles, bamboo grass, plum, cherry blossoms and maple.
You can choose according to the season and your desire.
The difference in materials offers a fresh esthetic take in this rare design.
The outside of the teapot revives the traditional Japanese sunahada textured surface, while the inside consists of corrosion-resistant porcelain. For ease of use, there is also a stainless steel tea strainer provided.
Casting iron pots are also known for keeping tea warm for a long time.

[2020.05.01]

詳しくはこちら


ティポット・新利休スタイル「磁器蓋」

Teapot/New Rikyu Style

鉄鋳物の本体と磁器の蓋とを組み合わせた異なる素材を用いたティポットです。この組み合わせは、古くから茶道具の組み合わせの一つで、懐石料理の重要な器、燗鍋に使われていました。今回のデザインは、新利休スタイルと名付け、現代の茶道具としての提案です。蓋は有田焼の磁器でつくられています。白、黒のモノトーンと手書きによる上絵の赤、青を独楽筋の文様として表現した4種類のデザインです。ティポットは丸筒、丸玉、平つぼの大小6種類の本体に、蓋は好みに合わせて組み合わせて使うことができます。日本の伝統的な茶道具の歴史をベースに新しいお茶のスタイルを提案するシリーズです。

The traditional technique of pot making for famous tea ceremonies is combined with a new design to fit a modern lifestyle.
A cast iron teapot with a porcelain lid. This pairing is a classic combination in Japanese tea-making implements, or chadogu.
Chushin Kobo offers this modern incarnation under the name "New Rikyu style.”
The lid is made of porcelain of Arita-yaki. There are four kinds of designs expressing white, black and handwritten red or blue as a concentric circular pattern. The teapot can be used in combination with six kinds of main bodies, Marutsutsu, Marutama, Hiratsubo the lid is according to your preference.
It is a series to propose a new tea style based on the history of Japanese traditional tea ceremony.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


ティポット(ステンレス・シンチュウ・鉄つる)

Teapot/with steel handle, stainless steel handle and brass handle

日本を代表する文化である茶道の重要な道具の一つである茶の湯釜の技法を、今日のライフスタイルに合わせてモダンにデザインされた一品です。ティポットの外側は伝統技術の砂肌を用い、内側は錆びにくいホーロー加工を施し、ステンレスの茶漉しをセットしています。ハンドルは鉄、シンチュウ、ステンレスを選ぶことができます。また鉄鋳物は、保温性が高く、お茶が冷めにくい特長があります。

Traditional technique of pot making for famous tea ceremonies is combined with a new design to fit a modern lifestyle.
The outside of the teapot revives the traditional Japanese sunahada textured surface, while the inside consists of corrosion-resistant porcelain. For ease of use, there is also a stainless steel tea strainer provided.
Choice of handle is black iron, gold brass or silver stainless steel it can be an attractive complement to the pot.
Casting iron pots are also known for keeping tea warm for a long time.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


ティポット(彩色シリーズ)

Teapot/Coloring series

日本を代表する文化である茶道の重要な道具の一つである茶の湯釜の技法を、今日のライフスタイルに合わせてモダンにデザインされた一品です。色は黒、青、赤茶、緑、黄、濃茶の6色です。周りの器に合わせたカラーコーディネイトをお楽しみください。ティポットの外側は伝統技術の砂肌を用い、内側は錆びにくいホーロー加工を施し、ステンレスの茶漉しをセットしています。また鉄鋳物は、保温性が高く、お茶が冷めにくい特長があります。

Traditional technique of pot making for famous tea ceremonies is combined with a new design to fit a modern lifestyle.
The colors are black, blue, red brown, green, yellow and dark brown. Please enjoy the color of your choice according to surrounding equipment.
The outside of the teapot revives the traditional Japanese sunahada textured surface, while the inside consists of corrosion-resistant porcelain. For ease of use, there is also a stainless steel tea strainer provided.
Casting iron pots are also known for keeping tea warm for a long time.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


ティポット(木蓋)

Teapot with A Wooden Lid

鉄鋳物の本体と木蓋(ウォールナット)との組合せのティポットです。鋳物と木は素材の相性も良く、鉄鋳物は保温性が高く、木は熱を伝えにくいため、優れた機能的な素材の組合せです。ティポット本体の内側にはホーロー加工を施し、錆びにくい仕上げです。容量は約600?ですので、日本茶、紅茶などお二人でお茶を楽しむには充分なサイズです。デザインはヒキメ、イトメ、なつめ、斜円の4種類です。お好みに応じてお選びください。

This is a set pair of a teapot with a wooden lid that made from walnut. Iron and wood make a good match together because the iron keeps the heat very well while the wood does not retain much heat. That is why the combination functions well. It’s difficult to become rusty due to the finish coating of enamel on the inside of the teapot. It is 600cc, which is enough to enjoy green tea or English tea for two people. There are four designs “Hikime”, “Itome”, “Natsume” and “Shaen”. Please select the one you prefer.

[2020.04.24]

詳しくはこちら


鍋敷

Pot Stand

鍋敷はとても便利な道具です。もちろん鍋やケトルを食卓に置く台としての用途もありますが、テーブルを飾るアクセサリーとしても優れています。テーブルに鋳物の鍋敷を置くことで食卓が華やかになります。また壁に掛ければインテリアアクセサリーとしてキッチンの壁を飾ることができます。様々なデザインの中からあなたのライフスタイルに合う1品をお選びください。

The Pot Stand is a very useful tool. Of course you can use it for a pot or a kettle, but you can also use it as an accessory on a table. The iron pot stand makes the dining table bright. Also you can decorate your kitchen wall with it as an interior accessory. There are various designs, please choose the one that suits your lifestyle.

[2020.04.24]

詳しくはこちら


茶托と湯呑

Tea cup & Saucers

鋳物の茶托と磁器の湯呑シリーズです。 ソーサー(茶托)は、やさしい曲面と砂肌を生かしたテクスチャーが美しい茶托です。デザインは、四角と 長角の2種類です。ティカップ(湯呑)は、まるとだえんの2種類のデザインです。手のひらに納まる掌(たなごころ)のかたちです。内側が白色ですので各種 類のお茶の色を楽しめます。 四角のソーサーには、まるのティカップを、長角のソーサーには、だえんのティカップが似合います。色は黒・緑・青・ 茶・黄・濃茶の6色です。ソーサー、ティカップの色を様々に組み合せてお使いください。またティポットの色も合せれば、さらに楽しくカラーコーディネイト できます。

The cups and saucers come in a set of two styles, each matching the teapot, their colors and patterns designed to complement it.
There are 6 colors, black, blue, red brown, green, yellow and dark brown. 
The same twin style characterizes the saucers, too. Vary the teacup combinations to coordinate.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


ティケトル・木ハンドルシリーズ

A Series of Kettles with Wooden Handles

鉄瓶をより日常生活に取り入れてもらうために、使いやすさを追求したティケトルです。ハンドル、つまみに木を使い、使いやすさと鉄鋳物の固いイメージをソフトに変えるデザインを心掛けました。底は熱の伝導率を高めるフラットな形状で電磁調理器に最適な底面積を確保。仕上げは鉄瓶の仕上げで使われている伝統技法を用い、800度で素焼きをしてさびを防ぐ酸化被膜で覆い、その上に漆の焼き付け仕上げを施しています。この方法で仕上げたティケトルで沸かしたお湯は、水道水の塩素(カルキ)をほとんど消すことができ、まろやかで臭みのないおいしいお湯になります。しかもお湯の中に鉄分が抽出されるため、体に必要な鉄分を自然に摂取できるメリットがあります。容量は1.1リットル、1.8リットルの2種類です。家族構成や使うシーンに合せてお選びください。沸かしたお湯をポットで保温する使いかたはもちろんですが、ウォーマーを使ったキャンドルでの保温は食卓を楽しく演出します。

This is a series of iron cast kettles with a moulded plywood handle. The materials of iron and wood suit each other very fittingly.
The folded plywood handles are very strong, durable and functional. On the kettles lid, the wooden knob is designed for ease of use and you can choose either white oak or a walnut one. The casting kettles` inside has a burnt finish of lacquer; the iron kettle has a finishing of bisque. The bottom of the kettle is a flat design and can be used on either an electric cooker or an electric range stove.
The modern designed kettle which is made with a traditional technique that is suited for a modern lifestyle. The hot water which is boiled by a casting kettle is able to erase almost all chlorine from tap water; so the water will be mild, have no smell and will be tasty hot water.
The hot water will have iron, which is a merit to be able to take iron naturally as we need it for our body. So you can enjoy tasty hot tea with a hint of healthy iron. The iron of hot water and tannin of tea react together to make an enjoyable tasty tea.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


ウォーマー

Warmer

ウォーマーは、保温する機能はもちろんですが、キャンドルの明かりは食卓を照らし場の雰囲気を高めます。鉄瓶、ケトルをウォーマーにセットして、温かさを保ちながら、お茶を楽しむのはとても気持ちが和む時間です。ヨーロッパ、アメリカでは普段使いに多く使われるウォーマーですが、日本の家庭ではまだ使われることが少ないアイテムです。食事を楽しむ小道具に是非お使いください。ウォーマーはお湯を沸かす道具ではなく、保温する道具です。

The warmer, of course, has the function of keeping warm, but the light of the candle illuminates the table and enhances the atmosphere. Setting the Iron kettle on a warmer, you can enjoy tea time with a feeling of relaxation. Warmers are a tool to be used every day in Europe and America, but there are still few things used in Japanese homes yet. Please use it to make a relaxing atmosphere around the table. The warmer is not a tool to boil water, it is a tool to keep water warm.

[2018.03.14]

詳しくはこちら


鉄瓶 紋コレクション

Iron Kettle/The crest collection

これらの鉄瓶は、日本に古くから伝わる優れたデザインの紋所をモチーフにデザインされています。古来文武の重臣たちは、勅許または神紋を賜り、家の紋所、旗印、馬印としました。これら月卿百官の紋所に源を発した紋章は、現在4,560種の多くを数えるに至っています。今回は四方木瓜、隅切、木瓜型、瓢の紋所をモチーフに4種類の鉄瓶をデザインしました。弦は本体の形状に合わせて木瓜形を配し、唐蓋のつまみは本体のかたちに調和する菊、松、菊割、瓢を取り合わせました。仕上げは、800度で素焼きをし、酸化被膜を施し、その上に漆の手塗り焼付仕上げを行う古くから伝わる伝統技法を用いています。この仕上げ法を施した鉄瓶で沸かしたお湯から鉄分が摂取でき、お茶のタンニンと反応しておいしいお茶を入れることができます。またこれらの鉄瓶を使かえば、水道水に含まれる塩素(カルキ)もほとんど消すことができます。

These iron kettles are designed with a motif of an exquisitely designed crest from a time gone by. From the ancient times, the scholar and military senior statesmen gave a character or a god print, and they made it into a house crest, a banner and a horse seal.
The crests originating from these coat of arms are now counting as many as 4560 kinds.
In this time we designed 4 types of iron kettles with motifs of a four-way Japanese quince, with a corner cutoff, a Japanese quince type, and a gourd shaped crest.
The handle is a bow-shaped design that matches the shape of the main body, the copper lid knob is a combination of a chrysanthemum, a pine tree, a chrysanthemum split, and a gourd that harmonize with the shape of the main body.
The finish is uncalcined at 800 degrees, an oxide film is applied then hand-painted with a baked finish of urushi lacquer which is done by using a traditional technique from long, long ago.
The hot water which is boiled by a casting kettle is able to erase almost all chlorine from tap water; so the water will be mild, have no smell and will be tasty hot water.
The hot water will have iron, which is a merit to be able to take iron naturally as we need it for our body. So you can enjoy tasty hot tea with a hint of healthy iron.
The iron of hot water and tannin of tea react together to make an enjoyable tasty tea.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


鉄瓶(ステンレスつる)

Iron kettle/with stainless steel handle

山形鋳物の伝統技法を用いて製作した鉄瓶です。その特長を生かした現代のライフスタイルに合うデザインの鉄瓶です。だえんの形をたて、よこに配置した2種 類です。本体と蓋とを一体にかたちづくり、だえんの持つ優しい美しさを強調しています。ツルの材料はステンレスを用い、鉄瓶の持つ古風なイメージを一新さ せるモダンな感じに仕上げました。そして現在のキッチンツールの主流をしめる材料のステンレスをツルに用いることで、他の調理器具とのコーディネートが、 自然のかたちで生まれ、調和することを考慮しました。 鉄瓶本体は鋳肌の挽き肌を生かし、繊細な鉄の肌を作り出しています。仕上げは800度で素 焼きをし、錆び止めの酸化皮膜をつけ、日本独自の伝統技法の天然漆の焼き付け仕上げを施し、さらに鋳肌の繊細な美しさを醸し出すオハグロを上掛けし仕上げ ました。伝統の仕上げ方法にこだわることにより、鉄鋳物の鋳肌の美しさを生み出し、鉄瓶本来の特徴である鉄分の摂取ができます。また日本の文化である「つ かいこむ」ことにより鉄瓶が時間と共に美しく育つ楽しみがある一品です。

These iron kettles are made with techniques of thin beauty which is a feature of Yamagata casting. It is an iron kettle with a thin thickness and beautiful casting surface and fits the modern lifestyle.
The form of changing the shape of the oval is to express gentle beauty.And the handle of the stainless steel is a design to renew the old-fashioned image of the iron kettle.
The finish is uncalcined at 800 degrees, an oxide film is applied then hand-painted with a baked finish of urushi lacquer which is done by using a traditional technique from long, long ago.
The hot water which is boiled by a casting kettle is able to erase almost all chlorine from tap water; so the water will be mild, have no smell and will be tasty hot water.
The hot water will have iron, which is a merit to be able to take iron naturally as we need it for our body. So you can enjoy tasty hot tea with a hint of healthy iron.
The iron of hot water and tannin of tea react together to make an enjoyable tasty tea.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


鉄瓶

Iron kettle

山形鋳物の特長である「薄肉美麗」の技法でつくられた鉄瓶です。肉厚が薄く、鋳肌が美しい鉄瓶です。 その特長を生かし現代のライフスタイルに合う、モダンなデザインの鉄瓶です。球をテーマに丸、宝珠、平丸と球を変化させた3種類のかたちはシンプルで美しく、その美しさを強調するために本体と蓋を一体にかたちづくりました。 お好みに合せてお選びください。 仕 上げは800度で素焼きをし、錆び止めの酸化皮膜をつけ、日本独自の伝統技法の天然漆の焼き付け仕上げを施し、さらに鋳肌の繊細な美しさを醸し出すオハグ ロを上掛けし仕上げました。伝統の仕上げ方法にこだわることにより、鉄鋳物の鋳肌の美しさを生み出し、鉄瓶本来の特徴である鉄分の摂取ができます。また日 本の文化である「つかいこむ」ことにより鉄瓶が時間と共に美しく育つ楽しみがある一品です。

These iron kettles are made with techniques of thin beauty which is a feature of Yamagata casting. It is an iron kettle with a thin thickness and beautiful casting surface and fits the modern lifestyle. The three shapes that changed the roundness of the kettle are simple and beautiful.
The finish is uncalcined at 800 degrees, an oxide film is applied then hand-painted with a baked finish of urushi lacquer which is done by using a traditional technique from long, long ago.
The hot water which is boiled by a casting kettle is able to erase almost all chlorine from tap water; so the water will be mild, have no smell and will be tasty hot water.
The hot water will have iron, which is a merit to be able to take iron naturally as we need it for our body. So you can enjoy tasty hot tea with a hint of healthy iron.
The iron of hot water and tannin of tea react together to make an enjoyable tasty tea.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


鉄瓶(唐蓋付)

Iron kettle/with copper lid

山形鋳物の特長である「薄肉美麗」の技法でつくられた鉄瓶です。肉厚が薄く、鋳肌が美しい鉄瓶です。 その特長を生かし現代のライフスタイルに合う、ベーシックなデザインの鉄瓶です。  丸みをおびた3種類のかたちはシンプルで美しく、その美しさを強調するために本体と蓋とツルを一体にかたちづくりました。特に蓋は唐蓋と呼ぶ銅蓋を用い、 伝統的な組み合わせの中に、新しさを感じさせるデザインです。唐蓋の仕上げは材料を吟味した煮色仕上げ。時間の経過と共に深みのある色に変化して味わいが あります。 鉄瓶本体は鉄鋳物を代表するアラレ文様を生かし、繊細な鉄の肌を作り出しています。hs-19b-5.jpg 仕上げは800度で素焼きをし、錆び止めの酸化皮膜をつけ、日本独自の伝統技法の天然漆の焼き付け仕上げを施し、さらに鋳肌の繊細な美しさを醸し出すオハグロを上掛けし仕上げました。 伝統の仕上げ方法にこだわることにより、鉄鋳物の鋳肌の美しさを生み出し、鉄瓶本来の特徴である鉄分の摂取ができます。 また日本の文化である「つかいこむ」ことにより鉄瓶が時間と共に美しく育つ楽しみがある一品です。

These iron kettles are made with techniques of thin beauty which is a feature of Yamagata casting. It is an iron kettle with a thin thickness and beautiful casting surface and fits the modern lifestyle. The three shapes that changed the roundness of the kettle are simple and beautiful.
The lid and the knob are made from an old-fashioned combination of copper materials, which makes the design feel new in a traditional combination.
The finish is uncalcined at 800 degrees, an oxide film is applied then hand-painted with a baked finish of urushi lacquer which is done by using a traditional technique from long, long ago.
The hot water which is boiled by a casting kettle is able to erase almost all chlorine from tap water; so the water will be mild, have no smell and will be tasty hot water.
The hot water will have iron, which is a merit to be able to take iron naturally as we need it for our body. So you can enjoy tasty hot tea with a hint of healthy iron.
The iron of hot water and tannin of tea react together to make an enjoyable tasty tea.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


鉄瓶・常々シリーズ

Iron Kettle Daily Use Series

毎日の暮らしの中で気軽にお使いいただける普段使いの鉄瓶のシリーズです。デザインは丸い形の挽目(Hikime)と平らな形の糸目(Itome)と縦長の棗(Natsume)の3種類です。容量は1,0Lと1,5Lの2種類です。人数、用途に応じて選ぶことができます。沸かしたお湯は、保温ポットに入れて他の素材のケトルと同様に毎日の湯沸かしの道具としてお使いください。使うことが面倒で手入れが難しいと思われがちな鉄瓶ですが、使い終えたら蓋を取り、余熱で乾燥させて内部の水気を除けば問題ありません。決して内側をスポンジ等で洗わず、そのままにしておいてください。外側は軽く乾いた布で拭いてください。鉄瓶は毎日使うことで外側も、内側も少しずつ変化して育ってきます。その様子をお楽しみください。もちろん沸かしたお湯から鉄分が摂取され健康に良く、お茶も美味しく飲むことができます。

These are for daily use in the Iron Kettle series, which you can use casually in your day to day life. There are three designs; there is a rounded shape “Hikime”, a flat shape “Itome” and a portrait shape “Natsume”. There are two sizes available ‘1,0L’ and ‘1.5L’. If tea is brewed for a larger number of people, the larger size may be preferable. Please use the iron kettle carefully, you may think it is troublesome, but it is not difficult, here are some key points. After boiling the kettle and pouring the water please leave the remaining boiled water in the kettle. After emptying the remaining unwanted hot water, to clean the inside simply take the lid off and let the residual heat dry the pot. Never use a sponge to clean the inside, simply leave the inside alone. For the outside you can just wipe it gently with a dry cloth. If you use the kettle every day the inside and outside will change slightly for the better. Please enjoy the natural changing. Also your body will intake some iron when drinking water from the kettle, this is good for your health and also makes the tea tastier.

[2020.04.24]

詳しくはこちら


香箱

Incense boxes

お香入れと香立を合わせ持った香箱です。蓋をとり、中から香を取り出し、香立に立てる。香を聞き終えたら蓋をかぶせ箱として佇む。部屋の空気をしつらえる一箱です。 箱をテーマに制作された木蓋仕様の源氏香箱、伝統技でつくられた羽落ち香箱、合せ香箱の3種類のデザインです。香立と香箱の2つの機能を持っている箱です。 サイズは各デザインの大小2種です。  羽落ちの技は、利休の時代から茶の湯釜に古くから使われている技法です。一つ一つを叩き割ることで、新たな美を生み出す日本独自の美意識です。朽ちていく 美しさを愛でる侘び寂に通じる美しさです。同じかたちが二つとないデザインも魅力です。お香を聞き、清浄された空間で瞑想にふけるに相応しい品々です。

These cast-iron incense boxes are used both to store the incense and smell the incense.
The cast iron lid has a technique called Haochi, which is handed down from a traditional tea ceremony pot.
All shapes are different because each one is hit with a hammer to form a mountain range.
This kind of modeling method is a Japanese aesthetic that is left to the flow of nature.
And the walnut wooden lid of the replacement lid is engraved with a figure of Genji incense.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


茶香炉

Tea incense furnace,creation

茶香炉は、お茶の葉に熱を加えて、その香りを愉しむための香炉のことです。キャンドルを使用して、じっくりと熱を加えて茶葉を焚くことで、香ばしく爽やかな香りを楽しめるのが魅力です。
キャンドル式の茶香炉は、一般的なアロマポットなどと同じく、時間をかけてじっくりと煎て、香りを出します。「炎の揺らめきを楽しみたい」「リラックスタイムの間接照明にしたい」という方に、おすすめです。使用する茶葉は、日本茶や紅茶、中国茶、ハーブ茶、コーヒー豆など自分の好みのものをお使いください。
鋳心ノ工房の茶香炉はウォーマーと鉄皿の組み合わせです。鋳鉄は重さがありますので倒れたりする心配がなく安心してお使いになれます。
使用後はやわらかな布で拭き、水分湿気のない場所に保管してください。

A tea incense burner is an incense burner that heats tea leaves to enjoy the aroma. It is attractive that you can enjoy the fragrant and refreshing scent by slowly heating the tea leaves using candles.
The candle-type tea incense burner, like a general aroma pot, slowly roasts it over time to give it a scent. It is recommended for those who want to enjoy the flickering of flames and want to use indirect lighting for relaxing. Use your favorite tea leaves such as Japanese tea, black tea, Chinese tea, herbal tea or coffee beans.
The tea incense burner at Chushin Kobo is a combination of a warmer and an iron plate. Cast iron is heavy, so you can use it with confidence without worrying about it falling over.
After use, wipe it with a soft cloth and store it in a dry place.

[2021.10.14]

詳しくはこちら


蚊取り器

Mosquito coil holder,creation

夏の風物詩、蚊取線香は香ばしい匂いと煙を漂わせながら虫を退治してくれる、日本が誇る優れものです。
昔は蚊を防ぐためによもぎや松の葉をいぶしたりしていました。明治にはいりますと除虫菊粉が輸入され蚊取線香がつくられるようになりました。当初は「棒状蚊取線香」でしたが、その後は長時間使える「渦巻型蚊取線香」が生まれました。
蚊取り器は、鉄皿に蚊取り線香スタンドを載せたデザインと茶の湯釜に伝わる砂肌を生かした蓋物タイプデザインの2種類です。
蚊取り線香スタンドは蚊取線香を置く方法と中心の真鍮棒に蚊取り線香を取り付ける2つの方法があります。用途に応じて使いわけてください。
使用後はやわらかな布で拭き、水分湿気のない場所に保管してください。

The mosquito coil, which is a summer tradition, is an excellent product that Japan is proud of, as it gets rid of insects with a fragrant scent and smoke.
In the old days, I used to burn mugwort and pine needles to prevent mosquitoes. In the Meiji era, pyrethrum powder was imported and mosquito coils were made. Initially it was a "stick-shaped mosquito coil", but after that, a "swirl-shaped mosquito coil" that can be used for a long time was born.
There are two types of mosquito coil holders: a design in which a mosquito coil stand is placed on an iron plate, and a lid type design that makes use of the sandy surface transmitted to the tea ceremony kettle.
There are two methods for the mosquito coil stand, one is to place the mosquito coil on top of the burner and the other is to attach the mosquito coil to the brass rod in the center.
After use, wipe it with a soft cloth and store it in a dry place.

[2021.10.14]

詳しくはこちら


箸置き

Chopstick rest

古くから伝わる日本の紋様をモチーフにデザインされた鉄鋳物でつくられた箸置きです。梅、桜、富士山、瓢、心、笹、楓、鉄瓶、松、星の10種類です。もちろん箸置きとして使えますが、小さな文鎮としても便利な一品です。これらの2個入り、3個入り、4個入りの桐箱入りは、贈り物に最適な逸品です。
仕上げは砂肌の美しさを生かした伝統の漆焼付仕上げを施しています。鉄は錆びやすい素材ですので、使用後は柔らかな布で空拭きをして水分を取り除いてください。お手入れをしながら長くご愛用ください。

It is a chopsticks rest made of iron casting designed with a motif of Japanese patterns that have been passed down from ancient times.
There are 10 types: plum, cherry blossom, Mt. Fuji, gourd, heart, bamboo grass, maple, iron kettle, pine, and star.
Of course, it can be used as a chopsticks rest, but it is also a convenient article as a small paperweight. These come in 2 pieces, 3 pieces or 4 pieces in a paulownia box which is a perfect gift item.
The chopsticks rest has a traditional lacquer finish, but iron is a material that easily rusts, so wipe it dry with a soft cloth after use. Please use it for a long time while maintaining it.

[2020.08.27]

詳しくはこちら


風鈴

Wind bells

風鈴は古い塔堂伽藍の軒裏の隅々に吊るされていた風鐸が起源ともいわれています。 鈴の呼び名はその鈴の音色の清(すず)しさから生まれました。その清らかな音色には、心を鎮め、魔を払う呪力があると信じられ、弥生時代の出土品で使途の明らかでない銅鐸も祭具として使われた鐘の一種であると知られています。 山形らしい今日の時代に合う、デザイン性の高い風鈴の開発が鋳心ノ工房によってスタートしたのは1990年。日本の美を代表する折り紙をモティーフに始められ、10種類のシンプルなデザインが黒色で展開されました。 その後1995年から青、緑、茶、黄、黒の5色で彩色シリーズがスタート。現在は吊り型スタイルのほか、テーブル置きスタイルも展開しています。 今回紹介します吊り風鈴は、室内用の置型風鈴です。部屋の中のエアコン、扇風機の風で音色を楽しんで下さい。トレーに大切な小物を入れることもできます。また玄関先に置き、トレーに鍵を入れて、カギの出し入れで短冊に手が触れ、風鈴が鳴る。そんな楽しみ方もあります。

Wind bells are traditional Japanese products which are said to have been devised in the Muromachi Period, almost 660 years ago, and since then, they have been a standard feature of Summer to the Japanese.
In Summer time, Japanese people hang a wind bell, with a small rectangular piece of paper, so called “Tanzaku” ,under the eaves of houses or the ceiling of rooms so that a wind bell rings slightly when it catches the breeze, thus giving them a mental feeling of coolness.
“Hanging wind chime”
This wind chime is for indoor use. Enjoy the sound of the wind chimes by wind from the air conditioner or an electric fan in the room. You can put small items in the weight tray.
If you place a hanging wind chime at the front door and put the key in the tray, your hand will touch the Tanzaku and the wind chime will ring.

[2018.02.21]

詳しくはこちら


“Small beautiful world” ~birds, cats and puppies~

[small beautiful world] ~birds, cats and puppies~

本シリーズ[“small beautiful world” ~birds, cats and puppies~]は、小さな砂型鋳物の世界を表現した作品です。砂を押し固めたシンプルな鋳型で、砂肌の美しさを求めたものづくりを目指しました。
小さな鋳物のアクセサリーが、あなたのお部屋の雰囲気を少し変えるアクセントになればと願い製作しました。


This series expresses the world of small sand mold casting.
We aimed for manufacturing that required sand skin beauty with a simple mold that compacted sand.
We made a small casting accessory that we hope can change the atmosphere of your room a little.

[2020.12.16]

詳しくはこちら


“Small beautiful world”~VASE~

[small beautiful world] ~VASE~

本シリーズ[“small beautiful world” created with iron casting.]は、
小さな砂型鋳物の世界を表現した作品です。砂を押し固めたシンプルな鋳型で砂肌の美しさを求めたものづくりを目指しました。
小さな鋳物のアクセサリーが、あなたのお部屋の雰囲気を少し変えるアクセントになればと願い製作しました。

This series expresses the world of small sand mold casting.
We aimed for manufacturing that required sand skin beauty with a simple mold that compacted sand.
We made a small casting accessory that we hope can change the atmosphere of your room a little.

[2021.10.14]

詳しくはこちら


オーナメント“いものバード”

Ornament[Imono bird]

オーナメント“いものバード”は室内を飾るアクセサリーです。サイズはLサイズ、MサイズとSサイズの3種類です。窓辺に置いたり、テーブルの上に置いたり、本棚に置いたりあらゆる空間にピッタリのオーナメントです。鳥をモチーフにデザインされたオーナメントは自然を室内に導く手助けをします。いものバードはブックエンドとしても本の見開き押えとしてもお使いになれます。Sサイズのいものバードは文鎮としてもメモホルダーしてもお使いになれます。
またパッケージはいものバードに合わせた三角形で梱包にビニールなどを使わず環境問題に配慮しています。
これらの鋳鉄製品を製造する材料は、新しい鉄のインゴットを1/3、鋳鉄製品を製造する時に溶けた鋳鉄を製品に導く湯口の部分を次回の溶解の時に溶かして使います。この戻りの材料を1/3、そして故銑(こせん)と呼ばれる各種機械類の老朽化した鋳物スクラップを1/3使用して材料を循環して使うリサイクリングのシステムでつくられています。

The ornament [Imono Bird] is an accessory that decorates the room with
the concept of “creating a comfortable space”. There are three sizes,
L size, M size and S size.
Place it by the window, place it on the table, place it on the
bookshelf, it's a perfect ornament for any space. Ornaments designed
with bird motifs help to bring nature indoors. Imono Bird can be used
both as a bookend and as a page presser for every page of the book.
The S size Imono Bird can be used as a paperweight or as a memo holder.
Also, the package is a perfect triangle to match the bird. We consider
environmental issues by not using vinyl for packaging.
The material for manufacturing these cast iron products is 1/3 of the
new iron ingot, and the part of the sprue that guides the cast iron
melted when manufacturing the cast iron product to the product is melt
during the next melting. 1/3 of this returned material and 1/3 of old
casting scraps from various machinery called old pig iron are used to
create a recycling system that circulates materials.

[2023.03.31]

詳しくはこちら


いものポット&コーヒードリッパー

Cast Iron Pot & Coffee Dripper

あなたはお茶が好きですか?それともコーヒーですか?
いものポットはお茶を煎れるティポットとしてもお使いになれますが、専用のコーヒードリッパーをセットしてコーヒーサーバーとして楽しむことができます。
いものポットは熱の保温性が高く、冷めにくいのでコーヒーサーバーとして美味しくコーヒーを保存することができます。
オリジナルのコーヒードリッパーがセットできるいものポットは、ティポット・丸玉・L、ティポット・丸筒・Lの2種類です。
ティポット・丸玉、丸筒は2本のハンドルが両側に開くので、オリジナルのコーヒードリッパーがぴったり収まります。
コーヒードリッパーには2つの窓を設けていますので鋳物ポットの中側を見ることができて安心してお使いになれます。
お茶とコーヒーの2つを楽しみことができるこの組み合わせは贈られた人に喜んでいただけるベストギフトアイテムです。

Do you like tea or coffee?
Cast iron pot can be used as a teapot to make tea, but you can also
set a special coffee dripper on it and enjoy as a coffee server.
Cast iron pot has high heat retention and does not cool easily, so it
can be used as a coffee server to store delicious coffee.
There are two types of cast iron pots that can be set with the
original coffee dripper: Teapot Marutama L and Teapot Marutsutsu L.
The teapot, Marutama, and Matutsutsu have two handles that open on
both sides, so the original coffee dripper fits perfectly.
The coffee dripper has two windows, so you can see the inside of the
cast iron pot and use it with confidence.
This combination of tea and coffee is the best gift item that will
please the recipient.

[2023.03.31]

詳しくはこちら


その他小物類

Other accessories

鋳心ノ工房では文鎮、宝石入れ、栓抜き、灰皿、ブックエンド、キャンドルスタンドなどの小物類を製作しています。鉄鋳物でつくられた小物は、書斎や食卓を飾る小さなアクセサリーとしてお部屋のアクセントになります。鉄鋳物は、陶磁器、硝子、木、竹などの素材を引き立たせる名脇役です。一つ小さな小物をテーブルに加えて暮らしを楽しんでみませんか?

At Chushin Kobo, we manufacture small items such as paperweights,
jewel cases, bottle openers, ashtrays, bookends, and candle stands.
Small items made of iron casting can be a small accessory to decorate your study or dining table.

Iron casting has an excellent role to complement materials such as ceramics, glass, wood, and bamboo. Why not add one small accessory to your table and enjoy?

[2020.09.14]

詳しくはこちら


キッチン用品・鉄のすり鉢

Kitchenware/Iron mortar,creation

鉄鋳物でつくられたすり鉢です。本体の鉢とすり棒のセットです。鉢の中に胡椒などの香辛料やニンニクなどの香味野菜を入れてすり棒で押しつぶして使用してください。着色は伝統技法の本漆焼付仕上げを施しています。使用後は水分をよく拭き取り、水気が残らない場所に保管してください。水分は錆の原因になりますのでご注意ください。またテーブル等が傷つかないように鉄鉢の下に布などの敷物をお使いください。

A mortar made of cast iron. It is a set of the mortar and pestle. Put
spices such as pepper and flavored vegetables such as garlic in a pot
and crush them with a pestle before use.
The coloring is a traditional technique of lacquer baking. After use,
wipe off any water after washing and store in a dry place. Please note
that moisture can cause rust.
Also, use a cloth or another rugs under the iron bowl to prevent the
table from being damaged.

[2021.10.14]

詳しくはこちら



Page Top